店舗配置図をアップしました!

vol.16一箱古本市in現代市の店舗配置図をアップしました。

店舗配置図

当日は今のところ雨予報です。もし出店をキャンセルされる場合でも、事務局に連絡は必要ありません。
ただし朝に受付を終えてからの参加料の返金はできませんので、ご了承ください。

 

店主マニュアルをアップしました。

vol.16店主マニュアルと、昨年からの変更点一覧をアップしました。

店主マニュアルダウンロード

店主の方はご確認よろしくお願いいたします!

店主申込は6/9(日)夕方で締め切ります。

6/16(日)「一箱古本市in現代市」の店主申込は、
6/9(日)夕方まで
で締め切らせていただきます。

お申込はこちらのページから
何卒宜しくお願いいたします。

ちらし配布のお願いと、配布協力店について

6/16(日)開催「一箱古本市in現代市」のちらし配布ご協力をお願いしております。
と言っても人手不足・資金不足の中なので

北書店医学町ビルから必要分を持って行っていただく

というスタイルになります。申し訳ございません!

お知り合いのお店においていただける方
ご自分の職場やお店においていただける方
知り合いのお店にお願いしてあげてもいいよ!という方
イベントで配ってあげるよ!という方

もしいらっしゃったら、ぜひ北書店、医学町ビルから
必要分のちらしを引き取って、配布のご協力をお願いします。
万が一ちらしが品切れになってしまったら申し訳ございません。現在北書店と医学町ビルにある部数が全部です。

(特にSNSなどをやっていない年輩の方に、ちらしは有効なのです!)

既に設置にご協力いただいている店舗(敬称略) ありがとうございます!!

新潟市

【本町・古町近辺】
六曜館、ナッツ、たちしん茶店、人情横町内多くの店舗の皆様、珈琲サントス、一茶堂茶舗、田中屋本店、エトアール・プリュス、加島屋、新潟絵屋

【学校町・白山近辺】
ギャラリー蔵織&ゆきわ、医学町ビル、北書店、スズキ家の茶ノ間(スズキ食堂車)、パティスリーソランジュ、よし仙

【西大畑近辺】
砂丘館、新潟市美ミュージアムショップ:ルルル、同こかげカフェL’ombrage

【沼垂】
沼垂テラス商店街事務室、ISANA、Kippis7265、大佐渡たむら、フィッシュ・オン、古本もやい

【万代】
シネ・ウィンド

【江南区】
ロースト・カフェ

【加茂】
MACHITOKI

店主お申込のメールトラブルについて

2019年6月「一箱古本市in現代市」の店主申込に関して、
メールでのトラブルが数件発生しております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません!
対応策を検討しましたので、ニイガタブックライトから返信が届いていない方は、以下を一読いただけましたら幸いです。

【トラブル:1】
店主申込メールがニイガタブックライト事務局に届かない。
迷惑メールにもゴミ箱にもなく、店主側にもエラーが返ってこない
店主からメール再送やTwitterのDMをいただいて判明しました。
期間は5/22〜27の間。

【トラブル:2】
店主申込メールへ当方から返信しているにも関わらず、店主に届かない。エラーメールが当方に返ってこないので気付かない。
今までこのトラブルはすべてdocomoのメールです。

【対応策】
店主申込メールを送っているのに、3日経っても当方から返信が届かない方は、以下のいずれかの方法でニイガタブックライトにご連絡ください。
1)Twitterのダイレクトメッセージ (フォロワー外からも受け取れる設定になっています)もしくは@メンションでも
2)Facebookページからのメッセージ
3)お電話:090-3753-9545(亀貝)

6/10〜11頃に全店一覧表をWEBで発表します。その時点で万が一リストに入っていない場合は上記何らかの方法、電話などでご連絡ください。トラブルによるリスト漏れは、理由の如何に関わらずその時点で申込を受け付けますのでご安心ください。
本番の数日前までに出店場所を発表します。

【原因と今後】
トラブル:1
症状が一定時期に集中していたり、とある日のメールが数日後に届いたりといった症状がありましたので、一時的なサーバトラブルかも知れません。サーバ会社からはアナウンスがないのですが…
当方のメールサーバの仕様変更:迷惑メールフィルタの変更なども特になく、原因は分かりませんでした。
トラブル:2
従来も、今後も想定されるトラブルです。店主にドメイン指定解除をお願いすれば解決するのですが、面倒ですので実際は難しいでしょう。当方からの返信をGmail経由にすることで対策できますが、メール管理の方法を変えなくてはいけず、要検討です。申し訳ございません。

次回一箱古本市は6/16(日)開催です!

次回のニイガタブックライト一箱古本市は、

2019年6月16日(日)10時〜15時

中央区の学校町通り、「現代市(いまいち)」内で開催します。

店主募集要項とイベント詳細は近日中にアップします。
楽しみにお待ちください!

『CUT IN AVAN』マルシェ特集号で取材されました。

2018年9月発行のフリーペーパー『CUT IN AVAN』のマルシェ特集にて、亀貝が「一箱古本市」について取材を受け、2P掲載されています。
このマルシェ特集、ニイガタブックライトの前は2017年秋にご一緒した「潟マルシェ」主宰:松浦さん(U・STYLE)のページです。
vol.13のレポートへ
その前にはニイガタブックライトvol.6で声を掛けていただいた現・沼垂テラス商店街の田村さん(大佐渡たむら)も掲載されています。当時は商店街になる前で殆どが空き家でした。vol.6と8の2回開催させていただいています。
vol.6のレポートへ
vol.8の写真レポートへ
久し振りに見ると色々と感慨深いです。

『CUT IN AVAN』は

蔦屋書店、ファミリーマート、万代ビルボードプレイス 会員、飲食店、ヘアサロン、アパレルショップ etc.

などで配布されています。
亀貝(カメガイアートデザイン

vol.15一箱古本市 in 鳥屋野潟公園の写真をアップしました。

9/1(土)に開催した「一箱古本市 in 鳥屋野潟公園」の写真レポートをアップしました。
こちらのページです。
ぜひご覧ください!

店主一覧をアップしました!

vol.15「一箱古本市 in 鳥屋野潟公園」の店主一覧ページをアップしました!

店主一覧

9/1「一箱古本市 in 鳥屋野潟公園」のフライヤーです

お盆休み前位から、vol.15「一箱古本市 in 鳥屋野潟公園」のフライヤーを配り始めました。店主募集もまだまだ続行中です。
(詳しくは→店主募集要項ページへ)
フライヤーは北書店、医学町ビル入り口に多めに置いていますので、お店に置いていただける方はそこからお持ちいただけると嬉しいです。

今のところフライヤー配布をお願いしているのは
北書店、医学町ビル入り口、砂丘館、新潟絵屋、シネ・ウィンド、加島屋本店、喫茶店ナッツ、六曜館、hickory03travelers、むすびや百、人情横町のお店などです。
(敬称略)

9/1(土)当日、一箱古本市のエリア内でスズキ食堂車さんの出店が決定しました!
スズキ食堂車さんは、もともと移動販売専門で、学校町の一箱古本市にも出店していただいたこともありますが、現在は学校町通り入り口の店舗「スズキ家の茶ノ間」「スズキ食堂車」での営業をメインにされています。
スズキ食堂車WEB SITE
スズキ食堂車instagram
当日はサンドウィッチ、スープ、ドリンクを販売していただく予定です。メニューなど分かりましたら、また追って情報掲載いたします.