vol.10、店主募集を開始しました。
ニイガタブックライト秋の一箱古本市の詳細と店主募集要項をアップしました!
今回は初めて「海の見える会場」です。学校の3階なので搬入なども結構大変かも知れませんが、とても良い会場ですよ!
ぜひ出店御検討ください。スペースの関係で店舗数が40といつもより少なめです。御検討の方はお早めに!
vol.09終了しました。写真レポートをアップしました。
vol.09「一箱古本市2015」無事終了しました!
おそらくニイガタブックライトの歴史上一番のカンカン照りでした。店主の皆さまにはさぞかし過酷な状況だったと思います。いつもはここまでではありませんので(でも日光対策は必須)また是非御出店いただけると嬉しいです。
当日の写真をアップしています。是非ご覧ください!
こちらは前夜祭の「南陀楼綾繁・佐藤ジュンコ・中川なぎさトークショー」の様子です。
店主一覧をアップしました。
6/14(日)一箱古本市in現代市に出店する店主の一覧をアップしました。新潟市役所側から並んでいます。店主向けですが「店舗配置図」と照らし合わせるとおおよその場所も分かります。お目当てのお店をチェックして是非遊びにいらしてください!
>>店主一覧
一箱古本市vol.09は6/14(日)開催です
Twitterの方でばかり告知していました。すみません。
ニイガタブックライトの一箱古本市vol.09は
6/14(日)開催の「一箱古本市in現代市(いまいち)2015」です。
近日中に出店者募集のご案内をはじめます。募集要項は昨年と変わらない予定です。
今年も皆さんとご一緒できるのを、楽しみにしています。
何卒宜しくお願いいたします。
vol.08の店主マニュアルをアップしました。
遅くなりまして申し訳ございません。
vol.08「一箱古本市 in 沼垂テラス2014」の店主マニュアルをアップしました。従来・昨年とは違っている箇所もありますので必ずご一読ください。
以下の頁へお進みください。PDFがダウンロードできます。
店主募集は締め切りました。店主様への連絡など
9/27(土)を持ちまして、「一箱古本市 in 沼垂テラス」の店主募集を締め切らせていただきました。多数のお申し込み、ありがとうございました。
出店者の皆様へは、数日内に「店主マニュアル」をアップいたします。
今年はお車での搬入経路や専用駐車場の件、店舗のレイアウトが変わっています。必ずご一読ください。
また、お一人様の出店スペースは左右の間口が1mとお知らせしていましたが、場合により90cm程度になることもあります。大変申し訳ございませんが予めご了承の上、箱の準備をお願いいたします。